雑なお風呂は臭くなるもと
お風呂でニオイの原因物質をしっかり落とすことは、ニオイケアの基本です。
お風呂嫌いなど、もってのほか。
でも、「ちゃんとお風呂に入っているのに臭う」という人も多いです。
それはポイントを外した「雑なお風呂」になっているのです。
アポクリン腺の多い部位をしっかり洗う
汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺の2種類があり、ニオイ原因物質を出すのは後者です。
アポクリン腺の多い部位をしっかり洗わないと意味がない。
ワキ |
|
---|---|
下腹部 |
|
足 |
|
乳輪まわり |
|
鼻の両側 |
|
耳の後ろ |
|
耳の穴 |
|
胸・お腹・背中・手足といった大きな部位をざっと洗い、ジャブンと湯船につかっておしまい…
そんなお風呂の入り方をする人が結構多いですが、それではダメです。
アポクリン腺の多い部位の雑菌で発酵したニオイ物質はちゃんと落ちていません。
それどころか、お風呂の水分を得て、またさらに発酵が進みます。
シャワーの時も上記重点ポイントを中心に洗うようにしてください。
そこさえきれいにできたら、あとはざっと流すだけでも大丈夫なのです。